
昨日の朝は、小浅間山に登ってきたのー!!
一昨日の朝、離山に行ったんだけど、東口登山道、車のわだちや人の足跡なんかが凍ってかっちかちになってものすごく登りにくくて、途中で降りて来ちゃったの。
それで父さん「明日は小浅間だー!」ってリベンジを誓ったの。
小浅間山の登山道は登山者さんたちがたくさん来るから雪が踏み固められてて離山の100倍ぐらい歩きやすかったの。

緩やかな登りがだらだらと続く林道を30分ぐらい歩くと山の中腹に出るの。

ここからは勾配がきつくなるんだけど、あと15分ぐらい登ればそこが山頂。片道45分ぐらいの運動にはちょうどいい山なの。
さあ、頂上を目指そうかっていうとき、山頂の方から登山者さんが降りてきたの。
その登山者さん、父さんのよりごついカメラ用具が収納できるリュック背負ってて、リュックには三脚もくくられてたの。登山者さん、父さんの黒い箱みたらにっこり笑って「山頂にはカモシカの親子がいますよ」って言って山をくだっていったの。
「カモシカの親子かー。おまえら前科があるからなあ」
二年ぐらい前だったかしら? 千ヶ滝の遊歩道にカモシカが現れて、わたしとワルテル我を忘れて突進して、猛烈な頭突き喰らって退散したことがあるの(汗)。
「子供連れなら母親も気が立ってるかもしれないし、おまえら連れてって驚かせるのも可哀想だし、山頂は今度にしてここでしばらく遊ぼうか」
カモシカってね、人間が現れても逃げないんですって。だから数が少なくなっちゃったんですってー。
わたしたちは別に山頂に登っても登らなくてもいいし、なにより中腹は広々としてて遊ぶには絶好の場所なの。



小浅間山、最高なの!
父さん、また連れてってなのー!!
- 2011/02/23(水)
09:18:31|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10