お家で作ろう、バウムクーヘン!!
出演:フルール父ちゃん&母ちゃん

まず、竹竿にアルミホイルを巻き巻きします。
アルミホイルに油を塗ったら、あらかじめ作っておいた生地を塗り塗りします。

生地を塗り終わったら炭火で焼きます。
最初は竹竿を素速く回しましょう。でないと、生地が垂れてしまいます。
生地が固まるまではとにかく素速く!

生地に火が通って焦げ目ができたら、また新しい生地を塗り塗りです。
塗り塗りしおえたら炭火の上でくるくるです。
生地がなくなるまで延々とこれを繰り返します。
熱くても煙くてもがまんがまん。
生地を塗り塗り、竹竿くるくるを繰り返します。

ある程度の量になってくると、結構重くてくるくるが辛くなってきます。
そんな時は竹竿を置いてくるくるできる台をこしらえましょう。
高さが調節できると便利ですよ♪

さあ、焼き上がりました。
なんだか見た目はバウムクーヘンというより巨大竹輪ですねw
でも、竹竿を抜いて、輪切りにすると……

形はいびつだけど、ちゃんとバウムクーヘン!!
焼けた生地もしっとりしていて、味も食感も完璧です!!
ちゃんと焼くコツは、生地の上塗りをするのは、前の生地にちゃんと焦げ目が付いてから!
と、フルール父ちゃんが言っておりました。
みんなもお家で作ってみよう、バウムクーヘン。
焼くのは大変だけど、見てる分には楽しいよ(爆)。

フルール父ちゃん&母ちゃんは京丹波の質美というところで、釘やネジを使わない木製家具の工房を営んでます。
机からタンスから食器まで、暖かみのあるかっちょいい木製家具を作るのよ。
積み木家具店、よろしくご贔屓に!
- 2016/05/15(日)
09:36:37|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3