fc2ブログ

ワルテルと天使たちと小説家

桜と鯉のぼり



 毎年4月半ば過ぎにここ、道の駅みなみきよさとを訪れる。

 今年は空にはためく鯉のぼりの下で桜が咲いていた。

 いつもは葉桜なんだけどなあ。


19_0422_14.jpg

 今年は4月が寒いので、軽井沢は桜の開花が遅い。
 今日の時点で五分咲きから満開と、てんでばらばらに咲いている。

 GW中は持ちそうだが、もちろん、早朝しか花見はできないんだよなあ。

 それにしても寒い。
 今日はストーブを焚いている。



19_0422_15.jpg

  1. 2019/04/30(火) 09:35:08|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春到来



 床暖は切った。
 朝晩にストーブを焚くこともなくなった。
 父ちゃんと母ちゃんは冬用のアンダーウェアにさよならを告げた。
 車のタイヤもノーマルに替えた。


19_0402_13.jpg

 春だ。
 軽井沢にも遅い春がとうとうやって来た。


 これからは、暑さとマダニーとの戦いだな。
 一緒に乗り切ろうぜ、アイセ、マンマイ。


19_0402_15.jpg


  1. 2019/04/22(月) 08:29:55|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

最後の雪遊び?



「ふっかふかの雪って、もう、最高なんだも~~~~~んっ!!」

 春先のドカ雪が積もった朝、マンマイは真っ先に新雪の上にダイブした。


19_0411_19.jpg

「新雪は飛び甲斐があるよ~!!!」

 アイセは雪の上を飛び回った。

 ほんとに好きだよなあ、雪♫


19_0411_41.jpg


 今シーズンはなかなか雪遊びができなかったけど、お天道様には逆らえないからなあ。

 来シーズンはいっぱい遊べるといいなあ。

 この雪も今はもうすっかり溶けてしまった。
 翌朝、かすかな望みをかけて北軽に遠征した。雪はたっぷり残っていたが、4月の重く湿った雪は、夜の間に氷点下まで
さがった気温で表面が凍りついてがっちがち。とても遊べたものじゃなかった。

 たった一日だけだったけど、ゲップが出るほど遊んだろ?

19_0411_10.jpg


  1. 2019/04/15(月) 09:06:30|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ドカ雪



 朝から雪が降り続けている。
 毎年恒例、春先のドカ雪だ。

 今現在、積雪十センチ。
 夜まで降り続ける予定だから、二、三十センチは積もるだろうか。
 今シーズン一番の積雪量だ。


19_0318_23.jpg

 この雪が一月中に降ってくれればなあ。
 アイセもマンマイもこんなに雪遊びができなかった冬は初めてだ。

 四月のドカ雪は溶けるのも速い。
 数日後にはみんな消えてなくなってしまうだろう。

 勝負は今日の夕方と、明日の朝。

 ゲップが出るまで雪遊びを堪能させてやろう。


19_0318_31.jpg


  1. 2019/04/10(水) 11:10:19|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

晩冬の雪




19_0318_33.jpg


19_0318_38.jpg

 今日の写真は先月初旬に撮ったもの。

 写真を現像していた思い至ったのだが、降りしきる雪の中で遊んだのは、今冬、これが最初だった。
 本当に雪のない冬だったなあ。

 それが、三月に入って、積もることは少ないが、かなりの割合で雪が降るようになった。
 遅いんだよ、もう。

 今夜も、北軽は雪予報だ。
 明日の朝、遠征してこようか。

 ↓それにしても、マンマイが中国拳法の達人だとは知らなかったwww


19_0318_24.jpg

  1. 2019/04/01(月) 08:39:01|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

軽井沢で犬とともに暮らしています。 Canon EOS 7Dが愛機。レンズはそこそこ。

walterb

Author:walterb
 かつては夜の繁華街の住人。
 今は田舎暮らし。
 ネオンライトも雨上がりの森も、同様に愛す。

 冬が好きなのです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する