fc2ブログ

ワルテルと天使たちと小説家

どん曇りの空の下



 えと、もう結構時間が経っちゃいましたけど、10月半ばになってもまだ刈り取りの済んでない田圃がありました。

 稲穂が金色でめっちゃ綺麗。父ちゃん、「晴れた日にここで写真撮ろう」って言って、毎朝この田圃まで通ったんです。

 でも、全然晴れません。今年の天気はホントに変です。

20_1020_3.jpg

 三日通っても四日通っても晴れてくれません。
 そして、五日目の朝、田圃の近くに農家さんがいました。

 父ちゃん、農家さんに、この田圃、いつ稲刈りするの? って訊いたんです。
 そしたら「明日」って答え。

 父ちゃん、泣く泣く、どん曇りの空の下で、ぼくと田圃の写真撮りましたw


20_1020_6.jpg

 マンマイはというと、父ちゃんが気を抜くと田圃の中に突進していく恐れが若干あるのでw 父ちゃんの横で待機でしたwww




20_1020_19.jpg

 父ちゃん、仕事でお出かけのため、来週の更新はお休みです。


  1. 2020/10/29(木) 09:48:41|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

想い出



 10月7日はワルテルの命日。
 そして、16日はマージの命日だった。

 毎年、10月はしんみりする。
 夜になると、母ちゃんとあの二頭の想い出を語り合ったりして……


20_1010_5.jpg

 今朝も落葉の中を散歩した。

 落ち葉を踏みしめて歩きながら、マージは代々木の銀杏並木の下、銀杏の落ち葉をザクッザクと踏みながら歩くのが好きだったなあ、でも、ワルテルは嫌いだった。

 そんなことを思い出した。

 今月、マンマイは6歳の誕生日を迎える。
 アイセは来月で神様からの贈り物だ。

 いっぱい想い出作らないとなあ。

 それにしても寒いぞ~。



20_1010_7.jpg

  1. 2020/10/19(月) 07:56:38|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

雨三昧



 軽井沢も秋めいてきました。
 今年は綺麗に色づく前に落葉する木が多いかなあ。
 猛暑から一気に寒くなったせいだろうか。


20_1010_5.jpg

 先週後半は台風の影響による雨が続いて本当に寒かった。
 日中も二桁まで気温が上がらない日もあったしなあ。

 ワンズの朝の散歩もアウトレットモールばかりだったし、夕方の散歩も短いから、ワンズは、特にマンマイはストレスが溜まりまくっていて、隙を見つけてはアイセに襲いかかって、アイセと父ちゃんにがっつり叱られるという日々を過ごしていたw


20_1010_8.jpg

 今朝も霧雨。
 5日連続アウトレットモールかよ、いい加減飽きたぜとぶつぶつ言いながら車で向かったら、あっちの方は雨が上がっていた。

 久しぶりにリードを外してやったら、アイセもマンマイも弾けたなあ。

 もう雨はいいよ。
 お日様が恋しいなあ。


20_1010_11.jpg

  1. 2020/10/12(月) 09:08:25|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

仲良し



 アイセとマンマイは本当に仲がいい。

 いつも一緒にいる。
 くっついて寝る。

 その寝姿も結構シンクロしてることが多い。


20_0928_2.jpg

 それにしてもアイセ。
 以前に比べて寝てる時間が長くなったなあ。

 来月で神様からの贈り物になっちゃんだもんなあ。
 10歳のバニの男の子としては元気いっぱいだけど、老いは確実に忍び寄ってきてるんだよなあ。

 すべてを承知で家族になったんだけど、ちょっと寂しい。

 できるだけ長く一緒にいられるよう、これまで以上に父ちゃんと母ちゃん、心を砕くからな。


20_0928_14.jpg

  1. 2020/10/05(月) 09:18:18|
  2. Dog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

軽井沢で犬とともに暮らしています。 Canon EOS 7Dが愛機。レンズはそこそこ。

walterb

Author:walterb
 かつては夜の繁華街の住人。
 今は田舎暮らし。
 ネオンライトも雨上がりの森も、同様に愛す。

 冬が好きなのです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する