
今日はマンマイの7歳の誕生日。
おめでとう!

まだまだ子供だよなあ。
精神年齢は3歳? それとも2歳。
ぜんっぜん大人にならない。
それでもいいさ。おまえらしくいて、できるだけ長く父ちゃんと母ちゃんのそばにいておくれ。
今夜は美味しいお肉を焼いてあげよう。
- 2021/10/25(月)
08:56:00|
- Dog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11

昨日、雨が上がってから気温が急降下。
風もビュンビュン吹いて、なかなか秋にならないなと思っていたのに、いきなり初冬の寒さがやって来た。

でもって、今朝の気温は0℃。
いきなりすぎるだろーーーーーー。先週は半袖着た日もあるんだぜ。
慌てて冬服引っ張り出して、朝の散歩は今シーズン初のダウンジャケットと手袋装備。
ああ、寒かった。
段階を踏んで寒くなる、暑くなるっていう四季の移り変わりが失われてるよなあ。

とはいえ、日差しがあると家の中はまだ温かい。
今日の写真は、この季節にだけ家に差し込んでくる秋の光と共に。
- 2021/10/18(月)
11:49:59|
- 軽井沢 春夏秋冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

今日の予想最高気温は25℃。
もう10月も半ばだというのにどうなってんの?
まあ、真夏と違って湿度が低いのが救いだけれど……。

もう10月なのにということでもうひとつ。
週末の軽井沢の混雑も酷い。
土曜の夕方、野暮用があって駅の方まで行ったんだけど、道路、みっちみちに混んでいる。お盆休みかよ。
おまけに濃霧だったから、慣れてない車の遅いこと!
裏道駆使して被害は最小限にとどめたけど、これじゃあ、町民の普通の暮らしがままならない。
例年なら、10月からは落ち着くんだけど、今年は緊急事態宣言が明けたからだろうけど、混雑に拍車がかかっている。
こんなに混雑するところにわざわざやって来てなにが楽しいんだろう。
軽井沢在住の外国人が「どこかに巨大駐車場作ったりして観光客の町内の車での移動を制限しないと、町民は生きていけない」
って怒ってたなあ。
実際、その通りだ。

凍えるほど寒くなれば、観光客の数も減るんだろうけど、10月で25℃だしなあ。
まいっちゃうなあ。
- 2021/10/11(月)
13:36:06|
- 軽井沢 春夏秋冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

浦河から戻ってしばらくバタバタしていたので、うっかり、田圃の偵察に行くのを怠ってしまった。
気がつけば稲刈りははじまり、彼岸花も終わりかけだった。

もう十月だもんなあ。年末まではあっという間だ。
それにしても、朝の気温は10℃前後だから、日中は23℃ぐらいまで上がる。
暑すぎだろう~。
今年は紅葉もあんまり期待できないのかなあ。

↓
彼岸花って毒があるからたべられないんだってなんだもん。
つまんないんだもん~。
ってかw
- 2021/10/04(月)
09:44:05|
- 軽井沢 春夏秋冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8