fc2ブログ

ワルテルと天使たちと小説家

感謝



 先々週の金曜日と、先週の火曜日に雪が積もった。

 この時期の雪だからべっちゃべちゃで、雪掻きは重くて大変。
 で、すぐに溶けてあちこちがドロドロになる。

 しかし、水曜の朝は気温がマイナス8℃まで下がって、べちゃべちゃだった雪の水分が抜けてさらさらに。
 ワンズは大はしゃぎ。

22-0323-20.jpg

 雪が積もった翌朝に空が晴れ渡ると、ほんと絶景だ。
 今シーズンはじめてかなあ。毎朝、どんよりと曇ってたから。
 雪掻き頑張ったご褒美だと思う。


22-0323-18.jpg

 ワンズも雪にまみれて大喜び。
 遊べ、遊べ。多分、今シーズン最後の雪だぞ。


22-0323-6.jpg

 アイセも、雪が積もると気持ちが高揚するのか、マンマイと一緒に駆け回る。
 11歳になって、こんなに元気でいてくれることに、ただただ感謝しかない。

 3月の雪は、人間にとっては邪魔くさいだけだが、犬飼いには恵みの雪だ。
 雪掻きだって全然苦じゃないぞ。


22-0323-24.jpg


  1. 2022/03/28(月) 09:23:02|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

春じゃんかっ



 今朝の気温は6℃。日中は18℃まで上がるとか。
 5月半ばの気温じゃん!!

 こないだ、冬の終わりがはじまったと書いたけど、一気に春になってしもうた。


22-0228-21.jpg

 父ちゃんは朝イチに床暖を切った。
 爺ちゃんアイセは年を取ってとみに暑さに弱くなってるから、体調管理にこれまで以上に心を砕かねば。
 フィラリアの薬もこれまでより前倒しさせて飲ませた方がいいかもなあ。

 本当に冬が一ヶ月短くなってしまった。

 春も秋も短くて、夏が長い。
 困るわ。


22-0228-17.jpg

 今日の写真だって、ほんの一ヶ月ぐらい前に撮ったやつだぜ。
 気温が低すぎて、ワンズの毛もあっという間に凍りついてしまっていたのに。

 これだけあった雪も、もうほとんど溶けてしまった。

 やれやれだなあ。


22-0228-19.jpg

  1. 2022/03/14(月) 10:21:19|
  2. 軽井沢 春夏秋冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

可愛すぎて……



 ある日、禁止されているソファに乗ってご満悦だったアイセ。
 父ちゃんが近づいていくと、叱られると思って緊張顔。

 しかし、クッションを両前脚で抱えるその姿があまりに可愛くて、父ちゃんは叱る気が失せていたのであったw



22-0211-1.jpg

 おっきな体を、ベッドのサイズに合わせて小さく丸めて寝るマンマイ。

 その姿があまりに可愛らしくて、ハグし、すりすりして迷惑がられる父ちゃんであったw



  1. 2022/03/07(月) 12:05:40|
  2. Dog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

軽井沢で犬とともに暮らしています。 Canon EOS 7Dが愛機。レンズはそこそこ。

walterb

Author:walterb
 かつては夜の繁華街の住人。
 今は田舎暮らし。
 ネオンライトも雨上がりの森も、同様に愛す。

 冬が好きなのです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する