
延べ28時間かけて、水曜日に無事、浦河に到着。
さすがにアイセはお疲れモードだったけど、ついてすぐの散歩ではにっかにかだった。
浦河のこと、ちゃんと覚えてるんだなあ。
マンマイは、車から降りるとうっきーモード。草っ原を子犬のように駆け回っていた。

金曜日は台風並の暴風雨で大変だったけれど、浦河の気温はおおむね20℃前後。
週末は少し気温があがって蒸し暑かったけれど、本州に比べたら天国だ。軽井沢でも30℃まで気温があがったらしい。
しかし、まだ6月だよ。みんな、大丈夫かい?

木曜日の朝は、恒例のルピナスの丘へ。
今年も満開のルピナスが歓迎してくれた。
これからの三ヶ月弱、楽しく過ごしたいと思います。
- 2022/06/27(月)
08:48:13|
- 浦河
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

老犬と暮らすのはマージ以来だ。
ワルテルもソーラも年老いる前に旅立ってしまったからなあ。

アイセは少しだけ不自由になった自分の体に慣れ、伏せている状態から自力で立ち上がることができるようになった。
低気圧が来た朝だけ、起きるのに父ちゃんの手助けがいるぐらい。
晴れていると、元気いっぱい、にっかにかで散歩する。
もう、走ることも、マンマイと取っ組み合って遊ぶこともないけれど、ご飯はもりもり食うし、散歩は楽しいし、相変わらず父ちゃんと母ちゃんにべったりと甘えてくる。

老犬との暮らしは、なんというか、それはそれで素敵だ。
年老いたアイセと過ごす日々は穏やかで、愛おしい。
マージと過ごした日々を思い出す。
願わくは、この日々が少しでも長く続きますように。
いよいよ、浦河に向けて出発します。
軽井沢は昨日から夏の気温になってしまったけど、浦河は20℃以下の予報。
雨もこっちよりは少ないはずだし、アイセも無事に夏を過ごしてくれるだろう。
- 2022/06/20(月)
09:50:39|
- Dog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

今朝は梅雨の真っ只中とは思えないほど気分のいい朝。
朝からピーカンで湿度も低く、爽やかなことこの上なし。
でも、気温は9℃でフリース必須w
今年はなかなか暑くならなくて、アイセのためにありがたいと天候に感謝している。

父ちゃんは仕事で、母ちゃんは荷造りで大わらわの毎日。
いよいよ、来週から浦河だ。
今年も楽しい夏にしような、アイセ、マンマイ!!
- 2022/06/13(月)
09:11:44|
- 軽井沢 春夏秋冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

油断してたらいきなり梅雨入りしてしまった。
先週までは涼しくて空気乾いてて、梅雨のつの字もなかったのになあ。

晴れた早朝の森林浴も最高に気分がよかった。
マンマイはかっ飛んでるし、アイセもにっかにか。
木漏れ日も、朝露で濡れた緑の匂いを含んだ風も、なにもかもが心地よい。

でも、梅雨入りした途端、気温が10℃も下がって、父ちゃんと母ちゃん、フリースを引っ張り出してきちゃったよ。
気温とは逆に、湿度は急上昇。
アイセもちょっぴり元気がない。
もうちょっと待ってくれよ、アイセ。
もうすぐ浦河だから。
- 2022/06/07(火)
12:23:36|
- 軽井沢 春夏秋冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5