
昨日の朝、父ちゃん、五時に起きたんだ。
「本当だったらサマータイム導入は梅雨明けからなのに」ってぶつぶつ言いながらね。
一昨日は30度、昨日は31度。軽井沢の最高気温だよ。6月だってのに!
ぼくもソーラもいつも通りの時間に散歩だとすぐ「はぁはぁ」になって足取りも重くなるからって、父ちゃん、早起きしてくれたんだ。
だけど!
朝五時の気温20度、湿度82%!!
朝から蒸し風呂地獄。ほんと、スチームサウナの中にいるみたい(涙)。
サラパパとかさ、今から夏バテで先が思いやられるとか言うけど、みんな、軽井沢のこの湿度地獄のこと知らないんだよね。ほんとにじめじめじとじと蒸し蒸し酷いんだ!
5時半に家を出たけど、ぼくもソーラも5分もたなかったよ。すぐにはぁはぁ、父ちゃんも十分後には汗まみれ。散歩も20分ぐらいで切り上げちゃった。せっかく早起きしてくれたのに~(涙)。
頭に来るのはさ、7時半ぐらいからお日様出てきて気温はぐんぐん上がりはじめたんだけど、それと同時に湿度も急降下したんだよね。
朝五時半より八時の方が過ごしやすいんだ!!
ほんと、今の時期の軽井沢、夜から明け方にかけての湿度が凄まじいんだよ。
昼間はさ、気温30度になっても家中の窓開けて扇風機回してればなんとかいけるんだ。でも、夜になると気温が下がっても湿度がぐんぐんあがるから、窓締めて、エアコンかけないとやってられないんだよ。
「なんで涼しいはずの夜になるとエアコン入れないとならないんだ~」って父ちゃんも嘆いてる。
こないだ、散歩の途中に観光客とすれ違ったんだけど、その人「やっぱり軽井沢は涼しくていいですねえ」なんて言ったけど、シャツは汗でびっしょりずぶ濡れ!
せっかく軽井沢に来たんだから涼しいって思わなきゃ! なんて考えてたのかな?
とにかく!
早く梅雨が終わってくれないかなー。夏も早く終わって欲しいよ。
父ちゃんとよく話すんだ。6月から9月まではいらないよなって!!


PS
松本が震源地の地震、軽井沢はほとんど揺れなかったから心配いらないからね!
- 2011/06/30(木)
08:38:44|
- 軽井沢 春夏秋冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日差しの強さは、すさまじいものがありますが、日陰に入ると風が通って気持ちがいいし、夜は、一度エアコンで温度を下げておくと、あとは、エアコンなしで過ごせます。
ワルテル君、避暑にきませんか?ふふふ~~
- 2011/06/30(木)
12:25:12 |
- URL |
- く~り #lu3YW49c
- [ 編集 ]